昼食後の14時くらいや単調で同じ作業をしていたり、つまらない会議などのときに眠気が襲ってくることがあります。仕事中だし、周りに人がいるから眠る訳にもいかないけど睡魔には勝てず瞼(まぶた)が落ちてくるし、頭もコクンコクンと落ちてしまう・・・。どうにか、眠気を追い払おうと気分転換したりしても眠気が飛んでいかないことも多いし、会議中は特に終わるのを待つしかありませんよね。そんなときに、眠気を追い払い、睡魔に打ち勝つ方法をお伝えします。
目次
眠気が襲ってくる時間帯・場所がありますよね
1日の時間の中で眠気が襲ってくる時間帯や場所があります。私の場合は、午後2時頃と会議中です。仕事が忙しくて、睡眠時間が足りていないという実感はあり、睡眠不足は感じていますがほぼ毎日昼食後の時間に眠くなりますし、会議はつまらない・面白くないと午前中でも睡魔が襲ってくることがあります。それに、単調な作業が続くときも集中力が続かずに途中から眠くなってきて、寝ちゃダメと思っていても、次から次と眠気の並が襲ってきます。
なぜ、眠くなるのか・眠気が襲ってくるのか調べてみました。
寝起きのだるさ・目覚めの悪さ
毎朝、目覚まし時計や誰かに起こされているのであれば、強制的に覚醒させられている状態になります。充分な睡眠をしたら自然と目が覚めますが、強制的に目覚めたときは睡眠不足、眠りが足りていない状態だから眠くて二度寝したり、だるかったりと目覚めが悪いのです。
14時頃に襲われる睡魔の原因
お昼ごはん(昼食)後の14時頃になると眠気が襲ってきます。ランチを食べて胃に血液が集まり脳への血流が低下するために眠くなるということが言われていますが、昼食が午後の眠気を誘うということは無いそうです。同じ理屈で言えば、朝食を食べた後に眠気が襲ってくるかと言われれば無いですよね。
午後の眠気は昼食とは関係ないのです。食事をすることで血糖値が上がり、覚醒物質のオレキシンなどが抑制されることで倦怠感が現れて集中力が低下することにつながります。
14時頃に襲ってくる眠気は体のサイクルによって起こるもので寝不足が続いていると強く睡魔が襲ってくることになります。
会議中の襲われる眠気
会議中に襲ってくる眠気は体温と室温の変化によって襲ってくるものと、集中力・緊張感の欠如が招くものが大半です。会議室の温度は低めに設定されていることが多く寒く、これにより体温も低下します。体温が低下すると体は眠気を催すため眠くなるのは必然です。そして、会議に参加しているだけで意見を言わない、他人事の様に聞いていると集中力や緊張感がなく眠気に襲われるということになります。
睡魔に打ち勝つ方法
襲ってくる眠気にどう打ち勝つか?
周りに人がいる中で「ウトウト」したり、よだれを垂らして眠る訳にはいきません。眠気を吹き飛ばすための方法をまとめました。
会話をすること
会議中や仕事中に眠気が襲ってくるのは「会話をしない」「発言をしない」からです。日本人は意見を言わないことや資料の確認をするだけの会議などでは眠気が襲ってきます。これは、体温と室温が関係しています。そんな環境の中で、眠気を吹き飛ばす方法は1つ・・・
・会話をすること
会議で発言をしないことほどつまらないものはありませんが、日本の会議では発言をしない人も多くいます。そして、会議の運営方法にも問題があるかもしれませんが、色々な情報を考えて自分の意見を言ったり、分からないことを聞いたりすることは脳の活動を活発にするのに良い方法です。
緊張・集中・考えること
何かに集中することで時間を忘れてしまうことがあります。例えば、趣味やゲーム・映画・音楽など集中すると時間を忘れ、睡魔にも襲われずに時が経ちます。緊張したり、考えごとをしたり、悩みや不安などを抱えているときは眠くなりません。それは・・・
・覚醒物質が分泌されているから
仕事が忙しくて業務に追われていたり、資料作成や外出の時間に間に合いそうになく、早く終わらせないといけなかったり、自分が会議の議事録係やリーダーとして責任のある立場のときは緊張感があるから眠気に襲われることがありません。他人事に思ったり、聞いているだけ、居るだけにならないようにしましょう。
ホットコーヒーを飲むこと
ホットコーヒーとアイスコーヒーならどっちが眠気を覚ますかという理論的には「ホットコーヒー」のほうが覚醒度は高いと考えられています。なぜなら、温かいものを飲むことで深部体温が上がり、皮膚体温との差が開きます。深部体温と皮膚体温の差が開くことで覚醒されるという体の仕組みがありますので有効だと言えます。そして、珈琲にはカフェインが入っているので眠気覚ましにもなります。
・アイスよりもホットがおすすめ
ただし、冷たい飲み物がダメということでも無いようです。冷たい飲み物のほうが眠気を飛ばせるということもあるようなので、これは個人差があるようです。
噛むこと
噛むことで三叉神経から脳に刺激が伝わり、眠気を吹き飛ばすことができることは知られています。食事のときによく噛むことはもちろんですが、食事以外のときに襲ってくる睡魔に打ち勝つには、どうしたら良いのかというと、
・ガムを噛むこと
クチャクチャと音を立てて噛んでいる人がいますが、他の人の迷惑になりますし、会議中などは特に失礼になりますので音を立てないように噛むようにしましょう。
まとめ
眠気が襲ってくる理由と、眠気に打ち勝つ・眠らないための方法をまとめました。睡眠というのは、身体のリズムが大きく影響していることは言うまでもありません。そして、睡眠時間が影響しています。どうしても寝不足になると日中に眠気が襲ってきたり、寝起きが悪くなり疲れが残って脳の活動を100%引き出すことが難しくミスが多くなったりします。
また、睡眠負債と言われるように睡眠不足は脳に蓄積されるということが分かってきています。充分な睡眠をすることで脳内の不要物質を洗い流してクリアな状態にしてくれますが、睡眠不足だと充分に不要物質を取り除くことができずに、認知症などの症状につながることが分かってきています。
睡眠不足がすぐに身体に現れる訳ではなく何十年もの蓄積で影響されるとのことなので、今が良くても、これから人生を楽しもうと思ったときに何らかの影響が出ることがあるかも知れません。充分な睡眠を心掛けたいものですね。