ニキビができる原因の1つは、男性ホルモンのバランスが崩れることです。でも、女性ホルモンの働きを借りることでニキビ予防することができます。
女性ホルモンには、肌を美しく保つための働きがありますので、肌の健康を維持するための仕組みをまとめました。
女性ホルモンが肌の健康を保つ
女性ホルモンは、女性だけではなく男性の体内でも作られています。女性ホルモンには、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2つがあります。
- エストロゲンは、皮脂の分泌を抑え、綺麗な肌を保ちます
- プロゲステロンは、皮脂の分泌を増やします
女性ホルモンのエストロゲンのバランスを保つことが、ニキビの出来にくい肌をつくることができる訳です。
女性ホルモンがニキビ予防になる
男性ホルモンの働きにより、角質が増えることで、毛穴が詰まってしまい皮脂が排出される場所がなくなり、毛穴に溜まってニキビができてしまいます。
女性ホルモンのエストロゲンは、肌のバリア機能を強化し、水分を含んだみずみずしい肌を維持する働きがあります。肌がこの状態で保つことができれば、肌の柔軟性が保たれ、毛穴が角質で詰まることがなく、皮脂の分泌が増えたとしても排出される場所があるのでニキビになりにくい環境をつくることができます。
そのため、女性ホルモンはニキビ予防になのです。
女性ホルモンのバランスを保つためには健康的な食事がおすすめ!
女性ホルモンのバランスを整えるために、食べると良い食品・食材があります。女性だけでなく、男性もホルモンバランスを整えることでニキビ予防に役立つ働きが期待できるので、積極的に食事に取り入れるといいです。
- 大豆食品
大豆に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンと同じ働きがあります。 - マグロ、カツオ
ビタミンB6が多く含まれていて、エストロゲンの働きをサポートする役割りがあります。 - ナッツ類
ビタミンEがホルモン分泌を整え、抗酸化作用で美肌効果を高めます。 - アボカド
マグネシウム、ビタミンE、ビタミンB、葉酸、食物繊維、カリウムを多く含み、ホルモンバランスを維持するのに大切な成分が豊富です。 - ココナッツオイル
ラウリン酸がホルモンの働きに大切な成分です。 - バター
ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK2が含まれ、脂溶性ビタミンが豊富に含まれています。 - 卵黄
ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB9、鉄、カルシウム、カリウム、リン、コリンと肌の健康を維持するための成分が豊富に含まれています。