頭が痛いときに気になるのが、頭痛と一緒に現れる症状です。肩こり・ストレス・こめかみ・後頭部・嘔吐(吐き気)・めまいなどの症状が頭痛と一緒に痛みを感じると不安な気持ちになります。それが、二日酔いによる頭痛とこめかみの痛みなら原因が分かりますが、ほかの症状が重なったときに、どのような頭痛が当てはまるのか頭痛チェックリストで確認してみましょう。
頭痛チェックリストで確認
頭痛の頻度は? | 月に数回痛む。数時間から3日程度でなおる。 | 毎日、同じように痛む | 決まった時間に毎日痛みが起こり、1~2ヶ月続く |
---|---|---|---|
痛み方は? | ズキンズキンと脈を打つ痛み | グーッと締め付けられ、頭が重い | えぐられるような痛み |
痛む場所は? | 頭の片方だけ、あるいは両方 | 頭全体か後頭部や首筋 | 目の奥 |
仕事や家事への支障は? | できるけど、動きたくない | 何とかできる | 何もできない |
動くと痛むときの症状は? | 我慢すれば動けるけど、じっとしておきたい | 痛みに波があり、軽くなるときがある | 激しい痛みを伴い、じっとしていられない |
頭痛以外の症状は? | 吐き気がある光や音に敏感 | めまい肩こり首こり | 目の充血涙がでる鼻水が出る |
肩や首のこりは? | 頭痛の前に肩や首がこる | 頭痛のとき、いつも肩や首のこりがある | 頭痛と一緒に痛むほうの肩がこる |
頭痛が置きたとき和らげる方法は? | じっとして、痛みが無くなるのを待つ | マッサージやストレッチ、お風呂に入る | じっとしていられないため、ウロウロする |
頭痛が起こる時間は? | 朝に痛む | 夕方に痛む | 時間に関係なく痛む |
お風呂に入ると痛みはどうなる? | ひどくなる | 楽になる | 変わらない |
アルコールを飲むと痛みはどうなる? | ひどくなる | 楽になる | 変わらない |
一番数が多いのは? | 片頭痛の疑いあり | 緊張型頭痛の疑いあり | 群発頭痛の疑いあり |
疑いのある頭痛の対処法
【片頭痛の疑いがあるあなたは・・・】
片頭痛は偏頭痛と書くこともありますが、月に何回か頭の片方だけまたは両方が脈を打つような痛みがあります。嘔吐(吐き気)があったり、光を浴びたり、音が鳴ると痛みが増すことがあります。男性よりも女性のほうに多く見られる症状です。
対処法としては、頭痛薬で痛みを抑えたらり、痛む場所を冷やし、光や音が届かないところで安静にすることです。
⇒ 片頭痛の対処法はコチラ
⇒ 片頭痛に効く食べ物はコチラ
⇒ 片頭痛に効く手のツボはコチラ
⇒ 片頭痛に効く頭のツボはコチラ
【緊張型頭痛の疑いがあるあなたは・・・】
緊張による肩こりや首こりで筋肉が緊張した状態が続いたり、強いストレスをずっと感じている状態などが続くことで、頭全体が締め付けられるような痛みが発生します。性別や年齢に関係なく幅広い人に見られる症状です。
対処法としては、筋肉が緊張して血管が収縮されていることが原因なので、マッサージ・入浴・運動などをして血行を良くして筋肉のコリをほぐしたり、解消することです。
⇒ 緊張型頭痛の詳細についてはコチラ
⇒ 緊張型頭痛の原因と症状はコチラ
⇒ 緊張型頭痛は姿勢が悪いとなる
⇒ 悪い姿勢を直すとコリが取れる
⇒ 緊張型頭痛に効果的なツボはコチラ
【群発頭痛の疑いがあるあなたは・・・】
1日の痛みは1~2時間程度続くと痛みが無くなるを繰り返し、1ヶ月から2ヶ月間ほぼ毎日続きます。目の奥が痛むのが特徴で、目の充血・涙が出ることがあり、男性に多く見られる症状です。
対処法としては、アルコールを飲まないこと。そして、痛みがあるときには病院で診察してもらい治療を受けること。
【注意】危険な頭痛かもしれない特徴
頭が痛いということは、他の人に、その痛みを分かってもらえないことがあります。その痛みが、危険を伴うことがあるのかどうか分からない、知りたいときには下記の症状があるかを確認して見てください。
・経験したことがないほどの頭痛
・突然、頭の痛みが発生する
・激しい頭痛
・1ヶ月以内に痛みがどんどんと強くなる
・力を入れたり、頭を振ると痛みが増す
・38度以上の高熱がある
・目が見えにくかったり、視力の低下
・言動がおかしかったり、意識が朦朧としている
・性格が変わってしまった
・ボケ、物忘れがひどくなった
・手足を動かすのに違和感がある
・手足にしびれを感じる
・言葉が上手く話せない
・めまいやふらつきがある
・痙攣している
まとめ
慢性的な頭痛にしても、今まで頭が痛いということがほとんど無かった人にしても、頭痛がする間は、その痛みに耐えることの辛さをどうにか解消したいと思いますよね。原因が分かれば対処の仕方はあります。
そのためには、どのような頭痛なのかをチェックリストで確認して、頭痛を和らげる方法を実践する必要があります。
私も頭痛持ちでしたが、病院で診察してもらったら緊張型頭痛と片頭痛持ちですねと言われました。身体を動かして、血行を良くし、筋肉をほぐすことで緊張型頭痛による痛みはかなり減りました。でも、片頭痛は無くなりませんが、痛む回数がかなり減りました。良かったら、頭痛チェックリストで確認して、原因と対処法を実践してみては如何でしょうか。