毎年夏になると、テレビでよく耳にするのが、熱中症に関するニュースです。
6月から9月の期間は、熱中症にかかる人が多くなり、約5万人もの人が病院に搬送され、中には、亡くなってしまう人もいます。
猛暑日に関係なく、熱中症にかかりやすい人、かかりやすい体調がありますので確認しておきましょう。
熱中症になりやすい人とは?
年齢別にみた熱中症発生状況のグラフをみると、激しく体を動かすスポーツや仕事をする人でも、日常生活を部屋で送っている人でも熱中症になる人と、ならない人がいますよね。
10代はスポーツをしている時、高齢者にあたる65歳以上は日常生活を送っているだけでも熱中症にかかる人がいます。
どんな人が熱中症になりやすいのか見てみましょう。
熱中症になりやすい8つの体調
熱中症は、体調によってなりやすくなります。
次の体調不良のうち、1つでも該当する人は、注意が必要です。
- 偏った食生活を送っている
- 二日酔い
- 下痢をしている
- 体調が優れない
- 風邪を引いている
- 寝不足である
- ご飯を抜くことがある
- 夏バテである
体調が悪い時や、体力が低下している時には、体温調整機能が上手く働かず、熱中症になりやすくなります。
熱中症予防が大切!
体の調子が良くない時には、熱中症にならないように、気を付けるべきことがあります。
- 暑い場所に長時間いないようにする
- 水分補給と塩分摂取をこまめにする
- 涼しい場所で過ごしたり、体温を冷やす工夫をする
働いている人は特に、食生活の改善が有効のようです。食生活が偏りがちだったり、アルコールを飲むことから熱中症になる危険性が高いです。熱中症予防!食事で気を付けることを確認しておくといいよ。
この6人は要注意!熱中症になりやすいタイプ
次の6つに該当する人は、熱中症になりやすい人なので、それぞれ注意が必要です。
- 乳幼児
- 子供
- 運動する人
- 外で働く人
- 持病、肥満、薬を服用している人
- 高齢者
この6人に関しての詳しい熱中症予防対策については、別の記事で詳細に紹介していますので、そちらを確認して下さい。